SONY RX100Ⅶ α9譲りの性能で撮りたい時に撮れるカメラの完成形
RX100Ⅶを購入しました。 この間の投稿でRX100Ⅶが気になる話をしましたが、勢い余ってポイントアップに合わせて購入してしまいました。普段の物撮りやスナップにX-H1を使っているのですが、その大きさや重さがネックとな…
2019.09.05 New Style
RX100Ⅶを購入しました。 この間の投稿でRX100Ⅶが気になる話をしましたが、勢い余ってポイントアップに合わせて購入してしまいました。普段の物撮りやスナップにX-H1を使っているのですが、その大きさや重さがネックとな…
2019.08.14 New Style
RX100Ⅶが欲しい 8月30日に発売予定となるRX100Ⅶが欲しい。RX100が初めてのマイカメラである僕としてはやはり思い入れのある機種。レビューもしっかりした。 初代RX100の魅力を作例と共にレビューする このブ…
2018.11.05 New Style
どうも、こんにちはN(@new_style_tt)です! おじいちゃんからもらったもの この記事で紹介したようにXF35mmF1.4を購入しました。最近はずっとこのレンズを使用していたので作例も溜まったことですし、レビュ…
2018.10.29 New Style
どうも、こんにちはN(@new_style_tt)です! カメラを買い替えたことで静止画にしても動画にしても、ファイル単体の容量が大きくなったという問題が出てきました。今まで使っていたFlash AirのSDカードは容量…
2018.10.09 New Style
どうも、こんにちはN(@new_style_tt)です! つい先日、X-H1を購入しました。これまでMacの純正の写真アプリで現像をしていたのですが、X-H1のRAWを認識しない問題が発生してしまいました。 写真アプリで…
2018.10.08 New Style
Peak Design CAPTURE どうも、こんにちはN(@new_style_tt)です! カメラを購入したことで、絶賛アクセサリー集めにハマっています。今回はストラップを購入したPeak Designから発売され…
2018.10.06 New Style
X-H1でオールドレンズを使う X-H1を購入しました。写真、動画の作例とともにレビュー この記事で書いたように今現在、FUJIFILMのXマウントのレンズが手元にありません。購入時に舞い上がっていてYahooショッピン…
2018.10.06 New Style
Peak Designとは Peak Designとはアメリカのサンフランシスコで設立されたブランドで、主にカメラ関係のアクセサリーやカメラバック等を販売しています。洗礼されたデザインがカッコいいことやその実用性の高さも…
2018.10.01 New Style
X-H1と一緒にアクセサリーを X-H1を購入したのでそれと合わせて購入した、または購入する予定のアクセサリーを紹介していきたいと思います。 初めて1眼ミラーレスを購入するので、集めなくてはならないものが多く、出費がかさ…
2018.10.01 New Style
X-H1を購入しました これまでどのカメラを購入するかで、散々悩んで来ましたがやっと購入に至りました。 いい機会なのでこれまで使っていたRX100のレビューも書いてみました。 初代RX100の魅力を作例と共にレビューする…